メニュー

医師紹介

院長 大圃 弘(おおはた ひろし)

主な経歴

  • 昭和45年 日本大学医学部医学科卒業
  • 昭和45年 日本大学医学部第一外科、大圃病院外科
  • 昭和55年 医学博士取得
  • 平成6年 大圃クリニック院長
  • 医療法人桜仁会 理事長

資格

  • 日本消化器外科学会認定医
  • 日本外科学会認定医
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本医師会認定健康スポーツ医

医師より

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。1946年(昭和21年)に父が『大圃外科医院』を開院し、約70年にわたり、入院・手術の出来る病院として、地域医療に取り組んで参りました。1967年には『大圃病院』、1994年に『大圃クリニック』と名称と診療体制を変更し、今まで同様に多くの患者様にご来院いただいております。これからも患者様一人ひとりの健康と快適な生活を支えることを最優先に考え、地域社会に寄り添った診療ができるよう身近なかかりつけ医を目指して参ります。

医師 大関 美穂(おおぜき みほ)

主な経歴

  • 平成10年 自治医科大学医学部医学科卒業
  • 平成12年 大田原赤十字病院(現・那須赤十字病院)
  • 平成21年 栃木県 県南健康福祉センター

資格

  • 日本外科学会外科認定医
  • 日本外科学会認定登録医
  • 日本医師会認定産業医

医師より

患者様とのコミュニケーションを大事にしていますので、気になることがありましたら何でもご相談ください。地域の皆さまの健康を維持し、信頼されるかかりつけ医になれるよう、精進いたします。

 

医師 大圃 研(おおはた けん)

主な経歴

  • 平成10年 日本大学医学部医学科卒業
  • 平成12年 JR東京総合病院
  • 平成19年 NTT東日本関東病院 消化管内科
  • 平成31年 NTT東日本関東病院 消化管内科部長

資格

  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医・関東支部評議員
  • 日本消化管学会 胃腸科専門医

医師より

高校生まで筑西の地で育ち、20年以上内視鏡治療に従事して参りました。内視鏡検査は継続がすることが重要です。患者様にとって負担の大きな検査ですので、敬遠されることもありますが、早期発見・早期治療には欠かせない検査です。患者様がトラウマを抱かず、継続して検査していただけるように、苦痛の少ない内視鏡検査に最善を尽くします。内視鏡検査や胃腸のトラブルなど、お悩み事は遠慮なくお聞かせください。

医師 根岸 良充(ねぎし りょうじゅ)

主な経歴

  • 平成21年 帝京大学医学部卒業
  • 平成23年 板橋中央総合病院 消化器内科
  • 平成29年 NTT東日本関東病院 消化管内科
  • 令和6年 板橋中央総合病院 消化器病センター (内科)/内視鏡センター長

資格

  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医

医師より

NTT東日本関東病院消化管内科に6年間在籍し、大圃研先生の元で内視鏡治療に取り組んで参りました。不安を抱く患者様が多い内視鏡検査だからこそ、丁寧な説明とコミュニケーション、鎮静剤の使用、検査中の患者様の状態を把握し、快適に検査を受けられるように努めます。第1・3月曜日に勤務しております。胃腸のお悩みもお気軽にご相談ください。

 

医師 伊藤 洋平(いとう ようへい)

主な経歴

  • 平成28年 聖マリアンナ医科大学医学部卒業
  • 平成30年 東京医科歯科大学医学部附属病院
  • 平成31年 東京都立大塚病院
  • 令和3年 NTT東日本関東病院 消化管内科
  • 令和6年 板橋中央総合病院 消化器病センター(内科)

資格

  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医

医師より

3年前より大圃研先生の下で内視鏡治療に従事しております。消化器系の病気は早期発見と適切な治療が鍵となりますので、症状がないからこそ定期的な検査が重要となります。患者様一人ひとりにあった検査や治療をご提供できるよう最善を尽くしてまいります。第2・4・5月曜日に勤務しております。些細なこともお気軽にご相談ください。

 

医師 新美 陽介(にいみ ようすけ)

東京女子医科大学 形成外科 准教授

医師 長谷川 祐基(はせがわ ゆうき)

東京女子医科大学 形成外科 講師

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME